管理職ママ、会社辞めるってよ

共働きしながら4歳の一人息子を育てる40代ママ。力尽きてついに会社を辞める覚悟を決める。世帯年収、半分以下になる危機を乗り越えられるか?!あらゆる策を練ってセミリタイヤ(稼げる専業主婦)を実現するブログ

久々の更新(約2年ぶり!)

かなーーーり、更新期間が空いてしまいました。

 

管理職ママ、会社辞めていません(笑)

 

とはいえ、この2年の間で、かなり状況が変わりました。

コロナで世界が一変しましたしね。

 

この2年で私の身に起きた変化。

 

・息子が小学生になった

・リモートワークでほぼ会社に行かなくてもよくなった

・部署が変わって人間関係も変わり仕事にやりがいが出てきた

(ただし、定期的に猛烈に辞めたくなるためリタイアをあきらめていない)

・あれだけ愛でていたトルコリラ(FX)から撤退した

・副業を始めて副業に見切りをつけた

・一生続ける投資方法(真のお金のなる木)が見つかった

・とある趣味が生活の一部になった

 

おいおい、マイペースに書いていきたいなと思っています。

 

令和に突入!近況報告です。

野村まこです。

 

時代は令和ですね。

 

久しぶりの投稿です。

もう2ケ月以上も、

更新がストップしてしまいました。

このブログは、少しお休みしています。 

というか、手が回っていません。

 

近況報告します。

 

依然として、

このまま定年まで働くイメージが持てず、

違和感を抱えながら、

目の前の仕事と家事、育児に忙殺されています。

 

かといって、

ぽーんと会社を辞めてしまうのも

違うと思っています。

 

そこで、現状を変えるために、

未来の自分へ選択肢を増やすために、

アクションを起こすことにしました。

 

・新たに会社以外の人間関係を作ること

・収益を上げるためのブログを作ること

 

この2点です。

 

具体的には、

アドセンス収入を得るために、

このブログとは別のブログを作り始めました。

 

そして、あるコミュニティに入って、

ブログについてイチから学ぶための

コンサルを受け始めました。

 

なので、今の生活スタイルでは、

単純に、このブログに手が回らないのです。^^;

 

現状を変えるには、環境を変える、

つまり、付き合う人間関係を変えることが

大事だと思っています。

 

f:id:nomuramako:20190507232432j:plain

 

すぐにがらりと変えることは難しくても、

できることから始めようと行動しました。

 

令和元年の元日、2019年5月1日から

スタートしたコミュニティは、

ブログチームを作っていて、

同じような初心者のコンサル生が

切磋琢磨できる環境が整っています。

 

オンラインですが、時々リアルに会って

作業会をしたり、懇親会をする機会もあります。

同じ目標を持ったメンバー同士のコミュニティです。

 

メンターとなる先生は、

私よりひと回りも年下の女性。

 

彼女は、いい意味でごく普通の女の子です。

気さくでやわらかい雰囲気を持ったキュートな方。

 

でも、すごいんです。

 

若くしてコーチングスキルがあって、

ネットビジネスを熟知している。

かつ、人格者だし、尊敬できます。

 

20代から独立する志を持って、

ベンチャー企業に入り、下積みを経て努力し、

本当に20代で起業してコミュニティを立ち上げた。

 

時間の自由も、経済的自由も手に入れて

若いのにすごいな~と思います。

 

私の20代の頃なんて、

先の未来ことはぼんやりとしか考えてなかったし、

精力的に仕事はしていたものの、

最終的には結婚すればいいや、

と依存的でした。

 

年下の彼女に教えを乞うて、

イチから勉強するのはとっても新鮮!

年齢関係なく、わからないことはわからないと言える。

会社にはない人間関係。

楽しい。

 

時間のやりくりはつらいけど、

この1年は気合い入れてがんばります。

その先に、今とは違う選択肢が見えるはず!

 

息子の可愛い寝顔を見ながら、

そう強く思うのです。

 

それ以外の資産形成活動は、

トルコリラのFXスワップ

・トラリピでFX自動売買

株価指数CFDの配当金

 

この3点で、地道にお金に働いてもらっています。

 

トルコリラは下降ぎみ。。

開始した11月から、60万近くのスワップが付いているけど、

レートが3円近くも下がり、含み損が倍くらい。

でも退場はしません、絶対に。

そのつもり‥

 

そんなこんなで、行動あるのみ。

同志たちよ、がんばりましょ。

 

つづく

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

夫にイラっときたので現状の役割分担を見える化してみた

 

野村まこです。

 

ついに、このブログに夫が登場します。

愚痴です(笑)

 

2つ年上の夫は、性格がめちゃくちゃ細かい。

結婚してさらに細かくなりました。

付き合ってた時は隠してただけか。。

 

ものすごーく細かくて、一緒に生活していると、O型大ざっぱな私にはかなりストレスなのです。例えば、携帯は床に置くなとか、飲み終わったコップはすぐ下げろとか。

 

その上、かなり頑固なのでぜっつつーーたい、自分の考えを曲げない。なのに、嫁には素直さと従順さを求めるのです。今では珍しいくらいの、田舎の長男タイプ。

 

先日、大ゲンカをしました。

 

夫の依頼ごとのひとつに、携帯電話を肌身離さず持って、電話やラインにすぐ反応しろ、というのがあります。ブチブチ言われるのが嫌なので、仕事中でも常に携帯を持っています。

 

が、よく見逃すのです、私。。

 

毎日17時になったら、残業するかどうか、夫からラインで連絡があります。

 

夫:残業するよ

私:了解

 

このやり取り、毎日の日課

この前、会社でWeb会議中に夫からラインが入り、すっかり返信するのを忘れてしまいました。

 

家に帰ると、案の定、夫が不機嫌。

 

返信がないと、私が息子をちゃんと迎えに行ってるのかわからない。連絡が付かないと困る、というのが夫の言い分。

 

まぁ、それはその通りなんだけど‥

 

会議中だっつーの!

仕事中に毎回毎回、私用電話に反応できる程、ヒマじゃないの!!

門が閉まる前に保育園にお迎えにいくために、18時半ダッシュするために、夕方は必至で仕事を片付けてるの!!

こっちは残業できないんですけど!

ちゃんと迎えに行ってるかわからない?はぁ?息子のお迎えは、95%私でしょ!返事がないからってお迎えに行ってないわけないでしょーが!

それならたまにはお迎えに行ってよ!!

帰ってから夕飯の支度をしといてよ!!!

f:id:nomuramako:20190225142725j:plain

 

と、ブチ切れてしまいました。

 

冷静に考えると、ちゃんとラインに反応してね、というシンプルな要求だけなのに、不機嫌な態度とセットにされると、

 

おんなじこと何回も言わせるな

 

という夫の心の声が聞こえてしまい、イラっとしてしまったのです。そして、シンプルなメッセージに、なぜここまでイライラするのかというと、

 

こっちだって必死にやってるのに、気持ちをわかってもらえなくて悲しい。私ばっかり。そっちはどうなの?

 

という気持ちが、いつも心の中で渦巻いているからだと気が付きました。もやもやするので、現状の役割分担を見える化してみました。

 

 私がやってること  夫がやってること
・生活費を稼ぐ(夫より180万円多い) ・生活費を稼ぐ
・毎日、保育に送り迎えする ・時々、子どもを迎えにいく
・毎日、保育園の準備をする ・毎日、子どもをお風呂に入れる
・子どもの遊び相手をする ・子どもの遊び相手をする
・子どもの歯磨きのフォローをする ・子どもの読み聞かせをする
・子どもの片づけのフォローをする ・子どもの寝かしつけをする
・子どもが体調を崩すと会社を早退する ・毎朝、家族の布団をたたむ
・子どもが体調を崩すと病院に連れていく ・週2回、ゴミ出しをする
・毎食の献立を決める  
・毎食のごはんを作る  
・お茶を沸かす  
・洗濯する  
・洗濯物を片付ける  
・部屋の掃除をする  
・お風呂掃除をする  
・トイレ掃除をする  
・洗車する  
・週2回、ゴミをまとめる  
・月2回、空き缶を捨てにいく  
・週1回、買い出しに行く  
・週1回、宅配の注文をする  
・生活用品を買い出しする  
・シャンプー、石鹸などの補充をする  
・家計管理をする  
・将来のために投資活動をする  
・将来のために副業活動をする  

 

私、これだけやってる。

我ながらよくやってる。

 

 

夫には、もっと感謝してほしいし、労わってほしい。

本心はもっと稼いでほしい。

 

夫は、言葉が足らないタイプ。

それを性格のせいにするのは甘えでしょ。

 

優しい言葉をかけてほしいのです。

愛情は無限じゃない。

無条件の愛は、息子に対してであって、決して夫に対してではない。

 

私は子どものママだけど、夫のママではないのです。パートナーです。お互いに努力と思いやりがなくなれば、愛情もなくなるよって話。

 

見える化したり、数値化すれば男の人には伝わりやすいです。

ただ、先の役割分担表、夫には見せていません。

 

正論をぶつけても、人間は感情の生き物なので、「ムカつく」という感情は抑えられないでしょうから。可愛げのない女に映るでしょう。

 

でも、「可愛げのない女」ってなんだろう?

こなしてるタスクの大変さに、男も女もないだろう。

女に可愛さを求めるなら、男にも器の大きさを求めますよ。

 

夫の勤務している会社は、今だに男尊女卑が残る、古い体質の昭和な会社。私の会社とは正反対。(夫の会社と私の会社は取引先関係なのです。)

 

環境の影響もあるのかもしれないけど、平成も終わろうとしているのに、男だから女だからという、古びた価値観を押し付けあっても不毛です。

 

共働きで子育てしながら、家庭という社会の最小単位を運営しているのだから、パートナーとして、お互い思いやって、声をかけ合って、労わり合う意識が、常に常に必要だと思うのです。

 

ここら辺、どうしたら夫にわかってもらえるだろうか。

 

そんな夫にも良いところはあります。

それは、また今度、記事にしようかな。

まだムカついているので。(笑)

 

つづく

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

2019年 2月 管理職ママの家計簿

 

野村まこです。

 

2019年  2月 共働き管理職ママの家計簿、公開します。

 

<収入額面>

項 目 金 額
夫給料 320,000
妻給料 554,915
合計 874,915

※妻は年俸制でボーナスなし

 

<収入手取り>

項 目 金 額
夫給料 250,000
妻給料 420,003
合計 670,003

 

<支出>

固定費
項 目 金 額
住宅ローン 60,571
電気代 22,278
水道代(隔月) 0
通信費 6,158
携帯代(妻のみ) 4,220
会社駐車場代 7,910
保育料 27,800
がん保険(2人分) 6,112
県民共済(2人分) 4,000
収入保障保険 8,482
不時出費積立 5,000
合計 152,531

 

変動費
項 目 金 額
食費 74,970
日用品費 13,450
妻こづかい 52,620
夫こづかい 50,000
子供費 16,450
その他出費 6,990
合計 214,480

 ※家族のレジャー費は妻こづかいに含む

 

支出合計 367,011

 

<貯蓄>

項 目 金 額
定額貯金 200,000
積立投信(世界経済インデックスファンド) 10,000
積立投信(楽天資産形成ファンド) 10,000
貯蓄型保険 30,990
個人年金(妻のみ) 18,000
投資用資金積立 40,000
合計 308,990

 

<投資利益>

FX(確定利益) 0
FXトラリピ(確定利益) 8,230
FXスワップ(含み益) 122,267

 

今月は、意外と食費がかかりました。

 

「意外と」というのは、

・義実家から野菜を大量にもらったこと

・私が平日の晩酌(缶ビール2本)を止めたこと

が理由です。

 

もう少し抑えられると思った食費が、さほど減らなかったのは、ランチ代がいつもゆりかかったからだと考えられます。

 

普段はワンコインの食堂だけど、豪華な外食ランチが多かったり、後輩におごったり。

まぁ、よしとするか。

 

可もなく不可もない月でしたが、今月は、甥っ子の中学校進学祝いで3万円の出費がありました。去年の10月から臨時出費積立を始めたので、心理的に余裕でした。(笑)

nomuramako.hatenadiary.jp

 

トルコリラスワップがいい感じで育ってきました。ほったらかしのインカムゲインで十分なので、差益を狙ったトレードはしなくなりました。日々のストレスが少し軽減。

 

去年の12月から、30万円で試しに始めたトラリピ。毎月いい感じで利益が乗っています。FX自動売買の仕組みが、実践でだんだんわかってきました。

 

この調子で、コンスタントに月8000円~1万円の利益が出せれば、仮に300万円で運用したら、月8万円~10万円の不労所得が作れそうです。

 

株価指数CFD」に手を付けられていません。

口座開設したっきりになっているので、戦略を練って「始める」ことが、直近の目標です。

nomuramako.hatenadiary.jp

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

フルタイムワーキングママが平日にひとり時間を確保できることの奇跡

 

野村まこです。

 

今、ひとり時間を満喫しています🎵

大好きな「むさしの森珈琲」で、大好きなパンケーキとコーヒーをいただきながら🎵
 
平日の14時に、カフェでブログを書ける幸せ。極上すぎます。

f:id:nomuramako:20190225144024j:plain

 

どのくらいぶりでしょうか。

 

平日に、仕事でもなく、育児でもなく、家事でもない、自分だけの時間をゆっくりと確保できるのって。

 

人によっては、日常のありふれたひと時かもしれませんが、私にとっては、こんな贅沢な時間は、めったにないのです。素直にうれしい!

 

最近は、ブログをなかなか更新できないもどかしさもあったので、今日は、ひたすら自分だけのために文字を打つと決めていました。

16時半まで、まだたっぷりと時間がある🎵

 

今日は、保育参加の日でした。

朝、息子と一緒に保育園へ行って、一緒にあそび、一緒に給食を食べて帰ってきました。がんばれば午後出勤にできましたが、思いきって、1日お休みを取りました。

 

保育参加の日は、半日でそのまま子どもと一緒に帰宅してもよいことになっているのですが、あえて一人時間をもらうことにしました。

 

保育園にママがくるという、特別な日に、息子は朝からハイテンション。保育園にママがいるという、いつもと違った状況が本当にうれしかったようで、帰り際、大泣きされました。。

 

チクリと心が痛かったけど、

後ろ髪は引かれまくったけれども、

 

今日は、自分のために時間を作ると決めたんだー!

すまぬ、息子よ。

その代わり、いつもより早くお迎えに行ってあげるからね!

 

つづく

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

専業主婦を嫁に持つ同僚によく言われる言葉

 

野村まこです。

 

1つ年上の同僚。彼も管理職。

専業主婦を嫁に持つ彼に、よく言われる言葉があります。

 

「まこさん家は、お金があっていいよなぁ」

 

飲み会のたびに、子供の話になるたびに、言われます。

その時、心の中で、こう思っています。

 

「そりゃあ、私と同じ給料で1馬力のあなたの家より、うちの方が収入が多いのは当たり前やん。その分、犠牲にしているものもあるんですけど。」

 

私が犠牲にしているもの。

それは「時間」です。

 

ひとりの時間

ぼーっと考えごとをする時間

体力を回復する時間

子供の教育にかける時間

 

共働きをしていると、これらの時間が圧倒的に不足してきます。それが私には、とてもストレス。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

ワーキングママと専業主婦ママ、どっちがいい悪いを比較しているわけではありません。それぞれメリットもデメリットもあります。だから、自分で生き方を「選ぶ」ことが大事だと思っています。

 

同僚に言われてモヤっとするのは、世帯収入を増やしたいなら、奥さんに働いてもらえばいいじゃん、ということ。

 

彼は、小学生の子供が2人います。進学校が多く、教育熱心な家庭が多い学区に住んでいて、奥さんは、子供が小さいうちから時間と手間ひまかけて教育に力を入れているそうです。

 

専業主婦家庭であることのメリットを享受していると言えます。私が手に入れたいものを彼の家庭は持っている。

f:id:nomuramako:20190216124936j:plain

 

外に働きに出ないことをあえて選んでいるという、彼の奥さん。それをよしとしている同僚。共働き家庭より、自由になるお金は少ないだろうし、節約生活が必須なのは当然のことでしょう。

 

でも、圧倒的に時間はあるはず。

 

その環境を選んだのだから、一方的に、共働き家庭のメリットだけをみて、うらやましがらないでほしいなと。

 

私も、子供が小学生になれば、時間をかけて勉強の面倒を見たいと思っています。低学年のうちは家庭学習が大事です。水泳や野球、英語の習い事もさせたい。

 

自分を犠牲にして疲弊しながらではなく、やりたいのです。私は馬力がある方ではないので、帰宅した後に家事をしてから、気長に丁寧に、子供の面倒をみれる気がしません。

 

だから、彼の奥さんのようなライフスタイルを目指しているわけです。そのために、他の家庭を比べて、ないものを嘆くのではなく、今できる努力をしています。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

専業主婦が、子供が手を離れた後に働きに出ようとしたとき。

共働きママが一時的に会社を辞めて、また働きたいと思ったとき。

 

女性のライフスタイルに合わせて、もっと簡単に復帰できる世の中になればいいなと思います。

 

つづく

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

10年後になくなる仕事

 

野村まこです。

 

気付いたら10日以上も更新が途絶えていました。

 

会社で新たなプロジェクトが始動し、気持ちと時間をがっつり持っていかれていました。

 

今年から新たに管理職に昇格した4人を含め、6名の中核リーダーそれぞれが、別々のプロジェクトを持たされました。1名を除き、残り全員、女性です。

 

社内のペーパレス化、部門横断の業務プロセス改善など、会社全体に影響を与えるインパクトの大きいプロジェクトばかり。私もなかなかヘビーな課題を担当することになりました。

 

プロジェクトリーダーは、とにかく各方面に気を遣うし、結果を求められるので、しんどい1年になりそう。

 

さて、その6つのプロジェクトの1つに、「RPAの導入」があります。

 

RPAとは「Robotic Process Automation 」の略語。ロボティック・プロセス・オートメーション、つまり、ロボットによって、業務プロセスを自動化する仕組みのことです。

 

パソコンの中にあるソフトウェア型のロボットが、人に代わり、定型作業を代行・自動化してくれます。

f:id:nomuramako:20190215210413j:plain

 

どんな業界にも、単純だけど時間がかかる仕事、簡単だけどマンパワーがかかる仕事って、ありますよね?ここをRPAにお願いすると効果てきめんです。

 

ロボットの方が、人間よりミスなく、ムラなく動いてくれるのです。

 

Excelは、マクロやVBAを使えば、ある程度のデータ業務は効率化されますが、Excelに限られています。RPAのすごいところは、Excelだけでなく、あらゆるソフトを組み合わせて自動化できるところです。

 

例えば、私の会社(メーカ-)の場合。


①部材に関する注文情報を取りまとめる

②発注先の下請けメーカーのWeb注文システムを開く

③システムに注文情報を登録する

④注文報告を担当者に回答する

 

これをRPAでできます。

 

他にも、

発注先の下請けメーカーがたくさんあるため、調達する部材の納期管理、出荷管理が膨大で時間がかかっています。ここでの工程作業をRPAにプログラミングすると、

 

①社内の管理システムへログイン

②全ての発注の納期データを抽出

③各メーカーのWeb注文システムへアクセス

④全ての発注の出荷予定データを抽出

⑤照合して、遅延する注文のみリスト化する

 

これが自動でできます。

 

さらに、メーカーを出荷して運送業者に引き渡された後も、

 

運送業者のサイトへアクセス

②ひとつひとつの運送番号から運送状況を確認

②配送情報をリスト化

 

これが何百件あっても、ロボットならミスなく短時間でできます。夜中に稼働させておけば、朝、出勤すると人手がかかっていた仕事が仕上がっています。

 

寝ている間に仕事が出来上がっているなんて、すごい!夢のよう。

 

f:id:nomuramako:20190216100458j:plain

 

日本国内では、2016年からRPAという言葉が使われ始めました。分かりやすさや、即効性から、2017年にブームになり、今ではAIやIoTと並び、注目のITワードとなっています。

 

コスト削減、ミス削減、人手不足の解消、働き方改革の即効薬としても期待できます。

 
RPAの速度は、人間のパソコン操作速度の約3倍です。人間が1日8時間働くところ、RPAは24時間働くことができるので、稼働時間も3倍です。

 

単純計算で、人間の9倍の生産性があります。ホワイトカラー9人分の働きをすることができる、とうことですね。しかも、人間のように、体調などのコンディションよって、効率が下がることもありません。

 

オックスフォード大学の研究では、今後10年で、約47%の仕事が自動化されるそうです。

 

あらゆる会社の経理業務、経費業務、人事業務、購買管理、販売管理、受付業務、窓口業務でロボットが導入されていくでしょう。

 

ホワイトカラーのデスクワークは、かなりの部分がロボットに取って代わられるのでしょうね。そんな未来はすぐそこまできてる。10年もかからないと思います。

 

私の会社では、早ければ今年の5月に、一部の事務作業がRPAによって自動化されます。世の中の未来が大きく変わることを、自分の職場から実感しています。

 

ロボットを使える側の人材しか残らない。 

 

そして、非対面業務はどんどん自動化が進み、対面業務、付加価値の高い仕事、判断が必要な仕事、クリエイティブな仕事にシフトしていくでしょう。

 

10年後になくなる可能性が高い仕事は、

・銀行の融資担当者

パラリーガル(小室圭さん…)

・ホテルの受付

・不動産ブローカー

・保険の審査員

・タクシー運転手

・スポーツの審判

・ネイリスト

・レジ係

・電話オペレーター

・事務員

 

などだそうです。

なんだか、主婦のパート系の仕事もなくなりそうですね。。。

 

一方で、人間でないとできない仕事は残ると思います。例えば、教員、保育士、介護士、医者、看護師、消防士などでしょうか。

 

仕事がなくなっても、新しい仕事が生まれる可能性もあり、新たなチャンスが生まれるかもしれません。ロボットをパートナーにして、人間と協業するイメージを持てばいいですね。

 

いずれにしても、投資などで収入の柱を増やすことが大事。仕事を辞める辞めないにかかわらず、個人でできる策を練り、自己防衛したいと思います。

 

nomuramako.hatenadiary.jp

 

そして、ものすごい転換期に、現役で生きているのだから、悲観ばかりせずに、来る未来にワクワクしながら進みたいと思う今日この頃です。

 

堀江 貴文/落合 陽一 SBクリエイティブ 2018年04月06日
売り上げランキング :
by ヨメレバ
藤原 和博 ダイヤモンド社 2017年02月10日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

ワーママが「FIRE」という生き方を選ぶ

 

野村まこです。

 

「FIRE」という言葉、知っていますか?

 

FIREとは、

Financially …経済的に

Independent …自由な

Retire…リタイヤ

Early …早期に

 

つまり、「若くして経済的自由になり、早期に引退する」という意味です。いわゆるアーリーリタイアですね。

 

私が目指す「稼げる専業主婦」も、セミリタイヤをゴールにしていますので、この「FIRE」という生き方、とても共感します。

 

nomuramako.hatenadiary.jp

nomuramako.hatenadiary.jp
これまでの価値観だと、「定年まで働いてその後は年金暮らし」が普通でした。でも、終身雇用も年功序列も過去のもの。AIによって、将来なくなる仕事も多い。

 

そんな時代の背景もあり、最近は、セミリタイヤを目指す若者が増えているような気がします。(ネットサーフィンしての所感)

 

若いうちから節約して貯金をし、投資で資産を最大化する。30代、40代のうちにアーリーリタイヤをして、会社に縛られず、ゆるく好きなことをして生きていく。そんな感じです。

 

ブログだったり、物販だったり、投資やポイントサイトだったり。インターネットによって、昔に比べて、個人が収入を得る土壌があることも後押し材料となり、「FIRE」のようなムーブメントが起きているのだと思います。

 

ミニマリストが増えているのも同じ流れかもしれません。みんな「自由」を求めているのですね。

 

節約、貯金、投資、在宅収入

 

このキーワード、

専業主婦にぴったり!

 

「FIRE」って、専業主婦に親和性があります。

 

意思を持ってリタイアして、家族や子育てを優先する生き方を選択したっていい。「専業主婦」という言葉に後ろめたさを感じるのなら、勤労収入以外の収入の柱を持てばいいのです。

 

nomuramako.hatenadiary.jp

 

共働き主婦が「FIRE」という生き方を選ぶと…

自由度の高い専業主婦になる。

f:id:nomuramako:20190204203433j:plain

 

私は、月20万円の不労所得を、本気で目指しています。

実は、月50万円まで狙ってます。

 

今のところ、手段は以下の4つをメインに育てようとしています。

・FXのスワップ

・トラリピによるFX自動売買

株価指数CFD

・米国株式

 

会社勤めのような労働収入ではなく、月20万円あれば、夫のお給料と合わせて、ゆるく生きていけそうです。時間的にも精神的にも肉体的にも、負担にならない程度のパートだっていいのです。

 

ただし、投資で不労所得を得たいなら、がんばってふんばって、まずは種銭を貯めることが重要です。投資金の大きさが、リタイア後の収入に直結します。

 

会社勤めを否定はしません。

やりがいを持って、生きがいを持ってバランスを取りながら仕事をしている女性はたくさんいるでしょう。そんな女性を心から尊敬していますし、応援しています。

 

でも一方で、今の働き方にモヤモヤしている方もいるでしょう。

 

共働きで疲れているワーママの皆さん、

時間的な余裕がほしいワーママの皆さん、

そんなワーママ予備軍の皆さん、

家族や自分のことを優先したい女性の皆さん、

 

FIRE主婦、目指しませんか?

 

幸せの確率

内山直 セルバ出版 2017年01月31日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

父が脳梗塞になって思うこと

 

野村まこです。

 

先月の1月半ばに、父が脳梗塞で倒れました。

 

ちょうど、会社でWeb会議中だった私は、母からの着信に気付かず、会社にかかってきた夫からの電話で知らせを聞きました。

 

父は、最近ハマり出した、パッドゴルフをしている途中、左半身が急にだるくなり、吐き気と頭痛がしたので、すぐに母を呼んだとのことです。

いやいや、まず救急車呼ぼうよ。。

 

幸いにも、症状は軽く、かつ、急所を避けていたため、大事にはいたりませんでした。しかも、詰まった場所が右側だったので、言語に障害なし。手も動きます。

 

左側の足しだけが少し重くて上がりにくいため、歩くのがゆっくりになります。リハビリをすれば、元通りに近いくらいには回復するとのこと。

 

よかった!

 

まだまだ入院は続き、リハビリの毎日。

がんばってもらわないと。

今回の父の件で、リアルに実感したことがあります。

 

・親の介護はいつやってくるかわからない

・老夫婦の一方が倒れると、片方の負担が大きい

・仕事と子育てをしていると親の介護に手が回らない

・選択肢を増やすにはやっぱりお金が必要

 

72歳の父は、息子を連れて、よく散歩に出掛けてくれました。ほんの数ヶ月前まではできていたのに、今後は二人きりでは出掛けられないでしょう。

 

ひどい要介護にはならないと思いますが、 重いものも持てなくなるだろうし、階段を登るのもひと苦労だと思います。お風呂も、しばらくは母の介助がいる。

 

母の負担が増えることも気がかりです。ケンカしながらも長年連れ添った夫婦。父がいない一人きりの夜は、やはりさみさしいようです。

 

私も、母の負担を軽くするために手伝ってあげたいし、側にいてあげたい。でも、仕事もあるし、保育園に通う息子の育児もあるのです。

 

私にも日常があるので、土日に顔を見に行ってあげるのが精一杯。体がふたつあればなぁと思います。

 

父が退院したら、

家の廊下に手すりを付けたい、

リクライニングの介護用ベットが必要、

居間ににソファを起きたい、

 

と母がつぶやいていました。こういうの、買いに行くのも、選ぶのも、けっこうパワーが要るもの。相談にのって、買ってあげようと思います。

 

やっぱりお金は必要だ。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

今後、もっと介護が必要な生活になったら。

考えるのも怖いけど…

 

私が仕事を辞めても、在宅で仕事ができたり、不労所得があれば、母を助けながら、子育てや家のことを最優先にした生活ができるのに。

 

親の介護が必要で、

でも仕事も育児もあって

退職すれば生活が立ち行かなくなる

 

そんな家庭、5マンとあるでしょう。

 

それでも、やっぱり。

何のために生きているのでしょう?

何のために働いているの?

一番大切なものって何?

 

家族のアクシデントに遭遇して、

そんなことをしんみり考えてしまいます。

 

稼げる専業主婦、目指します。

 

つづく。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

資産管理アプリ

 

野村まこです。

 

資産管理、どうしてますか?

Excel、手帳、アプリ…

 

私、基本的にオリジナルのExcelで管理しています。でも、最近、パソコンを開かなくても、携帯で手軽に確認したいと思うようになり、アプリでの管理を始めました。

 

f:id:nomuramako:20190203175518p:plain

play.google.com

 

このアプリで、主に以下の管理ができます。

 

◆口座ごとの残高管理

→口座ごとの残高が見れます。

◆総資産推移

→全ての口座の総資産の推移がグラフで見れます。

◆資産構成

→預貯金30%、株20%、FX20%というふうにカテゴリごとの比率が見れます。

 

なぜ、アプリで確認したいのかと言うと、分散投資をするようになり、お金の預け先が複数に増えたからです。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

リアル銀行、ネット銀行、証券会社、FX会社の口座を、それぞれに複数持つと、どこにいくらあるのか自分でもわからなくなります。

 

投資プランをあれこれ考えるのが趣味なので(笑)

 

固定資金を変動資金に切り換えたり、口座から口座へ資金移動させたり。そういうことをスキマ時間に考えたいのです。

 

資産管理アプリは、お昼休みや、移動時間に携帯片手に確認できて、とても便利。

 

ちなみに、収入管理のアプリもあります。

 

f:id:nomuramako:20190203175519p:plain

play.google.com

支出管理の方は・・・、いわゆる家計簿ですね。家計簿だけは、まだアナログです。15年以上愛用している手帳型の家計簿が、お気に入りすぎてやめられません。

 

アナログがよいわけではないのだけど、このポケット手帳型の家計簿は、管理項目も自由だし、ざっくりしていて大ざっぱな私にはぴったりなのです。

毎年、デザインも3種類くらいあって、かわいいのです。

かばんにもスッと入るし、家計簿に見えません。

 

2019年版 1月始まり No.40 ポケット家計簿

高橋書店 2018年09月10日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

よい家計簿アプリを知らないだけかもしれませんが、まだアナログでいいや。

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

ついに、アレを変えました☆

 

野村まこです。

 

ついに、変えました!

 

ブログアイコン

 

f:id:nomuramako:20190202164001j:image

 

去年の11月にブログを開設してから、悩んでいたんです、ブログアイコン。

 

なんだかピンとくる画像がないし、オシャレ写真を撮るセンスもないので、どうしようかなーと。

 

長い付き合いになるし、愛着がもてるアイコンにしたいと考えていました。

 

息子の絵でもよかったんですが、私の顔が、ガイコツみたいになるので(笑)もう少し上達してからにします。

 

というわけで、こちらのアプリにお世話になりました。

 

FaceQ

play.google.com

 

色々とあるんですね、似顔絵アプリ。

手書きの絵をデータ化できたり。

楽し♪

 

まぁまぁ似てます。

そこそこ近い。

 

でも、夫に見せたら、

「びみょ〜、説明がいる」

と言われました(笑)

 

これからもよろしくお願いします。

 

つづく

楽天ペイはメリットいっぱい!コンビニで楽天ポイントが使えてポイントも2重どり!

 

野村まこです。

 

楽天ペイ、知ってますか?

 

楽天ペイとは、スマホで支払いができるアプリのこと。

 

お店のレジで、バーコードをピピッと通せば、自動で楽天カードから引き落としされるシステムです。最近よく聞く、キャッシュレス決済のひとつですね。

 

私も、利用し始めましたが、すごくおすすめ!楽天経済圏の方は絶対利用した方がいいです!

 

普段から、楽天ポイントが貯まる生活しています。買い物は極力、楽天カードを使い、毎月の保険や公共料金の支払いも、楽天カードにすることでポイントがサクサク貯まります。

nomuramako.hatenadiary.jp

 楽天経済圏で生きる人にはもってこいの楽天ペイ。楽天ポイントを「貯める」「使う」にあたり、楽天ペイはメリットがいっぱいです。

 

【メリット】

①ポイントの2重取りができる

②店舗で楽天ポイントが使える

③お得なポイントキャンペーンがある

 

 

①ポイントの2重取りができる

楽天カード支払いだと、100円につき1ポイントつきます。楽天ペイは、さらに200円で1ポイントがもらえます。 

 

f:id:nomuramako:20190202074104p:plain

 

・店舗の場合は、楽天ペイ ✖ 楽天カード でポイント2重取り。

・ネットの場合は、ハピタス経由 ✖ 楽天市場楽天カード でポイント3重取り。

お得にいきましょう。

 

 

②店舗で楽天ポイントが使える

楽天ペイが使えるお店は、コンビニなら、ファミリーマート、ローソン、ポプラ、ミニストップ。他にも、魚民や笑笑など飲食店や、AOKI、Rigth-onなどのアパレル、提携している美容院でも利用できます。

f:id:nomuramako:20190202074107p:plain

 

すごいのは、これら店舗で楽天ポイントが使えること。

試しに、近くのファミマで使ってみたら、別途、Tポイントも付いた(笑)

 

期間限定ポイント、使いそびれてくやしい思いしたことないですか?

楽天ペイなら、期限切れ直前のポイントもコンビニで、有効に使いきっちゃいましょう。今日のランチがタダになるかも♪ 

 

アプリ内で検索すると、現在地に近い場所で、利用可能店舗が簡単にわかりますよ。この検索、便利~。家族で近くの焼き肉で、楽天ポイントで外食してきました♪

 

キャッシュレス決済の流れですから、今後もっと使えるお店が増えていくでしょうね。 

 

③お得なポイントキャンペーンがある

登録した月に、初めて楽天ペイで支払いをして、その月に5400円以上利用したら、1000ポイントもらえます。

f:id:nomuramako:20190202074106p:plain

 

コンビニでもキャンペーンありますよ。

f:id:nomuramako:20190202074105p:plain

 

まずは、スマホで「楽天ペイ」をダウンロードしてください。楽天IDと楽天カードがあれば、5分もかからず登録できちゃいます。

 

本当に便利な世の中になったものだわ。

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

私がリスクの大きいトルコリラに投資する理由

 

野村まこです。

 

FX投資のことをよく記事にしていますが、なぜ私が、リスクが高い新興国通貨の代表格であるトルコリラに投資をしているか、理由を挙げます。

 

FXで利益を得る方法は2つあります。

 

①売買による差額で利益を得る(キャピタルゲイン

②2ヶ国間の金利差を毎日受け取る(インカムゲイン

 

私は、②番狙いです。

 

トルコリラといえば、政策金利が高いことで知られています。24%もあるのです。(2019年1月現在)

 

一方で、日本は0.1%です。

言わずと知れた低金利

その差は、なんと、240倍 です。

 

つまり、トルコリラを買いポジションで保有しているだけで、ポジション数に応じて、この240倍の金利差分(スワップ)を、毎日受け取れるわけです。

 

具体的にいくらぐらいもらえるのか?

私の場合。

 

現在、トルコリラを40万通貨、保有しています。2019年1月現在で、1万通貨あたり、1日平均100円のスワップポイントが付くので、(外為どっとコム

 

40万通貨×100円=4,000円

 

1日あたり、4,000円不労所得を手にしていることになります。土日休日含め、365日、毎日です。これってすごいことですよね!

 

1ヶ月で計算すると、

4000円×30日=120,000円

 

わぉ!120,000円にもなります。

ちょっとした主婦のパート代より稼げます。しかも、「何もせずに」です。これぞ、お金がお金を生む威力。

 

だけど、そんなにうまい話があるの?って思いますよね。当然です。リターンが大きい投資は、リスクも大きいのです。

 

トルコという国は、人口構造の若い新興国で経済成長が期待できる一方、

 

・インフレが深刻

・失業率が高い

貿易赤字が拡大

・エルドリアンが独裁政治

・テロによる影響

 

など、不安定な情勢が価格変動に影響してきます。

 

そして、これ。

過去10年にわたるトルコリラのチャートです。

f:id:nomuramako:20190129072840p:plain

 

右肩下がり。

 

キレイな右肩下がり(笑)

だだ下がり(笑)

これは、トルコリラの通貨価値が、年々下がっているということを意味しています。

 

2007年に100円近くあったトルコリラは、現在、20円半ばで推移しています。過去最安値は、15.4円。去年8月のトルコショックの時。まだ記憶に新しいです。

 

2007年最高 99.6円

2018年8月  15.4円 (過去最安値)

2019年1月   20円半ば(現在)

 

100円が15円まで下がったのですね。10年で6分の1以下になりました。長期でみると、値を下げた後、回復することなく下がり続ける暴落通貨なんて、危険極まりないです。

 

それでも私は、リスクを計算した上で、この通貨を買うことに決めました。

 

f:id:nomuramako:20190129230940j:plain

 

40万通貨を、平均21円で購入しています。もし仮に、トルコリラが半値の10円になった場合。わたしが被る損失(含み損)額は、

 

21円―10円=11円 

11円×40万通貨=440万円

 

440万円のマイナス(含み損)

 

そして、もっとも最悪な事態は、トルコのデフォルトです。トルコという国がデフォルトして、トルコリラの価値が0円、つまり、紙くずになったと仮定したら、私の損失はいくらになるのでしょう?

 

21円―0円=21円

21円×40万通貨=840万円

 

840万円のマイナス(含み損)

 

この損失を、毎日獲得するスワップで穴埋めようとした場合、何年で相殺できるでしょうか? このままスワップが、1日100円もらえるとして、

 

100円×40万通貨×30日×12ヶ月=144万円

 

1年で144万円の利益。ここから、税金をざっくり20%引くと、年間115万円の純利益。

 

840万円÷115万円=7.3年

 

最低最悪のトルコデフォルトの場合でも、7.3年で損失は相殺される計算になります。7.3年の間にトルコがなくなる可能性は?と聞かれると、

 

可能性は0ではないけど、極めて低いと、私は思います。1つの国家がなくなることはそうそうないでしょうから。そして、実際には、デフォルトしても、通貨価値が0になることはありません。

 

ただ、トルコの政策金利が、24%のまま推移することも考えにくいので、下がった場合のことも想定しておく必要があります。政策金利が下がれば、スワップ利益も下がります。

 

もし、スワップ利益が半値の50円になったとしたら、840万円のマイナスペイに15年近くかかることになりますね。

 

現実的なせんとしては、1トルコリラ=5円、くらいまではありえるのではないかなと思っています。

 

トルコリラのような高金利通貨を買う場合、最も重要なことは、

 

いくらの時に仕入れるか

 

これに尽きると思います。

 

100円から半値の50円になった時、この辺りが底値だと思って大量に買った人は、大半がその後、ロスカットされて資金を溶かしてしまったことでしょう。

 

私が保有している40万トルコリラは、平均すると21円で仕入れています。これは歴史的にみると、かなり安値の位置です。

トルコショックの時に10円台で拾えた人はお宝!

 

私が、こんな暴落通貨を大胆に購入した理由は、歴史的にみてもかなりの安値で仕入れたことにより、考えられる最大のリスクを計算できるからです。

 

①最大損失は840万であること(実際にはここまでのマイナスはない)

②もしそうなった時、7.3年分のスワップ利益でプラスマイナス相殺できること

③そして、マイナス840万にたえれる資金管理をしておけば大丈夫なこと

 

この3点を把握しているから投資できるのです。リスクを考えた上で、投資する価値(月12万円の利益)があると思ったのです。

 

現在の投入資金は600万円。

600万円のお金で800万円近くのトルコリラ保有。必要証拠金や含み損を差し引いても、レバレッジ2倍を切っているので、安全は確保しています。

預貯金のような安全資産とのバランスを取った上で、余剰資金であれば攻めの投資はありだと思います。

 

賛否あると思いますが。

投資は自己責任で。

よかったら、過去記事も読んでみてくださいね。

 

nomuramako.hatenadiary.jp

nomuramako.hatenadiary.jp

nomuramako.hatenadiary.jp

 

つづく。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

岡三オンライン証券に口座開設を申し込みました。その理由とは。

 

野村まこです。

 

先日、30年以上の付き合いになる友人に、近況を報告したところ、「辞める辞める詐欺だ」と言われました。(笑)

 

いやいや、いい大人(初老)ですから、収入源をポイっと捨てるわけにはいかないのですよ。ましてや、我が家は、私が会社を辞めたら、世帯収入が半分以下になるのです‥。

 

幼児とローンを抱えて、おいそれと会社を辞めるわけにはいきません。辞めるためには、ある程度、退職後の生活の目途を立てておきたい。

 

かの友人は、東京で専業主婦をしています。

 

6年前に双子の男児を産んだ時に、一級建築士の仕事を辞めてから、ずっと子育てに専念しています。必要に迫られての退職だったけど、元々のんびりな性格の彼女には、専業主婦は合っているようです。最近、オシャレな一軒家を建てました。

うらやましいなぁ。

 

彼女は、仕事に復帰して働き続けている私を、うらやましいと言う。私は早く、彼女のように「時間のゆとり」を手に入れたい。小学校からは、子供の教育にも力を入れたいですし。

 

というわけで、

お給料をもらえているうちに、投資に回すための種銭をせっせと積み上げつつ、収入の柱を増やすために、色々と思案しています。

nomuramako.hatenadiary.

 

そんな中、「株価指数CFD」に目を付けました。

 

株価指数CFD」とは、日経225やNYダウといった株価指数を対象とした証拠金取引のことです。株価指数とは、複数の銘柄を選んで、それぞれの株価の平均値を算出したもの。日本では、日経225(日本の有名企業225社の平均株価)、米国ではNYダウ が該当します。

 

CFDとは、Contract For Differenceの略語で、「証拠金取引」を意味します。FXと一緒です。FXはCFDの一種で、外国通貨を取引対象としたCFD取引のことを、特にFXと呼んでいます。

つまり、「株価指数CFD」は、日本の日経225や米国のNYダウなどの、株価指数に対して証拠金を取引する、ということです。

 

株価指数CFDのメリット

 ①分散投資のため安定している

 ②配当金が受け取れる

 ③レバレッジをかけられる

 

個別株の場合、倒産によって価値0になるリスクがありますが、「株価指数CFD」は、日経225だったら、225社の日本企業株の平均株価になるので、個別株に比べて安定しています。

 

日本の有名企業225社が、同時に倒産することは考えられません。それに、この225社は入れ替わります。業績が悪い会社は外されて、業績のいい会社に入れ替えられるので、安心です。

 

買いポジションを保有している場合、株の配当金と同じように、配当金に相当する額が受け取れます。

 

また、FXと同じようにレバレッジをかけられます。もちろんリスクはありますが、個別株と違い、日経平均が短期間でで半分になることは、まずないと思いますので、2倍以内なら大丈夫でしょう。レバッジを2倍にすれば、単純に配当金相を2倍受け取れます。

 

FXやってる私からみれば、取引方法になじみがありますし、とっても魅力的。株取引は、利回りの高い米国株をやってみたいけど、初心者なので銘柄選びに躊躇します。

 

なので、先に「株価指数CFD」を始めることにしたのです。そこで、岡三オンライン証券に口座開設を申し込みました。

 

岡三オンライン証券を選んだ理由は、為替の影響を受けずに取引できるからです。

 

岡三オンライン証券は、NYダウなど、海外の株価指数も円貨で取引できるため、為替変動を気にしなくて済みます。

外国株に投資する際は、普通、為替レートを掛けます。でも、岡三オンライン証券は、一律100円を掛けるしくみなので、為替変動は関係ないのです。

「NYダウが値上がったけど、円高になったから、利益がなくなった」という心配はありません。 FXとの分散投資にはもってこいですね。

 

積立で長期運用し、将来的には月5万円くらいの不労所得にしていきたいと考えています。細かい運用内容はただ今、計画中です。

 

株価指数CFD」については、また記事にしたいと思います。

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

2019年 1月 管理職ママの家計簿

 

野村まこです。

 

2019年  1月 共働き管理職ママの家計簿、公開します。今年最初の家計はどうだったでしょうか?

 

<収入額面>

      収入(額面)
項 目 金 額
夫給料 420,000
妻給料 554,915
 合 計 420,000

※妻は年俸制でボーナスなし

※年末調整分の反映でいつもより多い

 

<収入手取り>

         収入(手取り)
項 目 金 額
夫給料 350,000
妻給料 475,813
お年玉 52,000
合 計 877,813

 

<支出>

                 固定費
項 目 金 額
住宅ローン 60,571
電気代 19,576
水道代(隔月) 9,118
通信費 6,482
携帯代(妻のみ) 3,920
会社駐車場代 7,910
保育料 27,800
がん保険(2人分) 6,112
県民共済(2人分) 4,000
収入保障保険 8,482
臨時出費積立 5,000
       合 計 158,971

 

      変動費
項 目 金 額
食費 66,250
日用品費 12,860
妻こづかい 48,190
夫こづかい 50,000
子供費 13,320
その他出費 67,232
臨時出費積立 152,000
          合 計 409,852

 

   支出合計 568,823

 

<貯蓄>

                                貯 金
項 目 金 額
定額貯金 200,000
積立投信(世界経済インデックスファンド) 10,000
積立投信(楽天資産形成ファンド) 10,000
貯蓄型保険 30,990
個人年金(妻のみ) 18,000
余った貯金 40,000
                               合 計 308,990

 

<投資利益>

   FX利益
 FX 121,994

 

私の給料日が25日なので、前日の24日に家計簿を締めます。1月は、12/25支給のお給料で計算するので、年末調整分が反映されます。

 

ボーナスでもないのに、いつもよりお給料が多いとうれしいですよね。サラリーマンの方で、12月のお給料を楽しみにしている人は、きっと多いと思います。

f:id:nomuramako:20190122220126j:plain

 

私の手取りは、いつもより、プラス55,000円

夫の手取りは、いつもより、プラス100,000円

 

ウハウハだからといって、好きに使えるわけではなく。この浮いた155,000円は、臨時出費積立へまわします。

 

夫の年末調整分は、住宅ローン減税の還付金なので、今年の固定資産税に当てます。固定資産税は、ちょうど10万円ほどかかります。他にも、自動車税や2台分の自動車保険など、年払いの経費に消えます~。

 

食費がいつもより少なめなのは 、年末年始に実家と義実家で過ごしたことが要因かな。親が正月料理を用意してくれるので、その間、食費を使わなくて済みました。

 FXの121,994円は、12月 から始めたトルコリラスワップ利益。裁量トレードだと、大体月3万~4万ほどなので、ほったらかしでこの利益はすごい。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

早速、成果をたたき出してくれたインカムゲインですが、年始のアップルショックの時はひやりとしました。やはりリスクは大きいので、浮かれず様子をみたいと思います。

 

今月も「その他の出費」が、67,232円もあります。変動費の項目が、ざっくりしているので、設定項目に当てはまらないものは全て、「その他の出費」にぶっこむ感じ。

 

細分化しすぎることにメリットを感じないので、私にとってはこれでいいのです。

 

ただ、やっぱり、どんぶりでもそこそこ貯金できているのは、共働きだから。FXを含めると、今月の貯金は、430,984円。

 

これが定年まで続くなら、危機感は持ちません。一刻も早いセミリタイヤ(稼げる専業主婦)を目指しているので、今のうちにできる限り、投資金を積み上げておきたいです。

 

投資の元金が大きくないと、セミリタイアするほどリターンをもらえませんからね。

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス ハピタス 始めるなら早く始めた方がお得です!