管理職ママ、会社辞めるってよ

共働きしながら4歳の一人息子を育てる40代ママ。力尽きてついに会社を辞める覚悟を決める。世帯年収、半分以下になる危機を乗り越えられるか?!あらゆる策を練ってセミリタイヤ(稼げる専業主婦)を実現するブログ

2019年 1月 管理職ママの家計簿

 

野村まこです。

 

2019年  1月 共働き管理職ママの家計簿、公開します。今年最初の家計はどうだったでしょうか?

 

<収入額面>

      収入(額面)
項 目 金 額
夫給料 420,000
妻給料 554,915
 合 計 420,000

※妻は年俸制でボーナスなし

※年末調整分の反映でいつもより多い

 

<収入手取り>

         収入(手取り)
項 目 金 額
夫給料 350,000
妻給料 475,813
お年玉 52,000
合 計 877,813

 

<支出>

                 固定費
項 目 金 額
住宅ローン 60,571
電気代 19,576
水道代(隔月) 9,118
通信費 6,482
携帯代(妻のみ) 3,920
会社駐車場代 7,910
保育料 27,800
がん保険(2人分) 6,112
県民共済(2人分) 4,000
収入保障保険 8,482
臨時出費積立 5,000
       合 計 158,971

 

      変動費
項 目 金 額
食費 66,250
日用品費 12,860
妻こづかい 48,190
夫こづかい 50,000
子供費 13,320
その他出費 67,232
臨時出費積立 152,000
          合 計 409,852

 

   支出合計 568,823

 

<貯蓄>

                                貯 金
項 目 金 額
定額貯金 200,000
積立投信(世界経済インデックスファンド) 10,000
積立投信(楽天資産形成ファンド) 10,000
貯蓄型保険 30,990
個人年金(妻のみ) 18,000
余った貯金 40,000
                               合 計 308,990

 

<投資利益>

   FX利益
 FX 121,994

 

私の給料日が25日なので、前日の24日に家計簿を締めます。1月は、12/25支給のお給料で計算するので、年末調整分が反映されます。

 

ボーナスでもないのに、いつもよりお給料が多いとうれしいですよね。サラリーマンの方で、12月のお給料を楽しみにしている人は、きっと多いと思います。

f:id:nomuramako:20190122220126j:plain

 

私の手取りは、いつもより、プラス55,000円

夫の手取りは、いつもより、プラス100,000円

 

ウハウハだからといって、好きに使えるわけではなく。この浮いた155,000円は、臨時出費積立へまわします。

 

夫の年末調整分は、住宅ローン減税の還付金なので、今年の固定資産税に当てます。固定資産税は、ちょうど10万円ほどかかります。他にも、自動車税や2台分の自動車保険など、年払いの経費に消えます~。

 

食費がいつもより少なめなのは 、年末年始に実家と義実家で過ごしたことが要因かな。親が正月料理を用意してくれるので、その間、食費を使わなくて済みました。

 FXの121,994円は、12月 から始めたトルコリラスワップ利益。裁量トレードだと、大体月3万~4万ほどなので、ほったらかしでこの利益はすごい。

nomuramako.hatenadiary.jp

 

早速、成果をたたき出してくれたインカムゲインですが、年始のアップルショックの時はひやりとしました。やはりリスクは大きいので、浮かれず様子をみたいと思います。

 

今月も「その他の出費」が、67,232円もあります。変動費の項目が、ざっくりしているので、設定項目に当てはまらないものは全て、「その他の出費」にぶっこむ感じ。

 

細分化しすぎることにメリットを感じないので、私にとってはこれでいいのです。

 

ただ、やっぱり、どんぶりでもそこそこ貯金できているのは、共働きだから。FXを含めると、今月の貯金は、430,984円。

 

これが定年まで続くなら、危機感は持ちません。一刻も早いセミリタイヤ(稼げる専業主婦)を目指しているので、今のうちにできる限り、投資金を積み上げておきたいです。

 

投資の元金が大きくないと、セミリタイアするほどリターンをもらえませんからね。

 

つづく。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタス

始めるなら早い方が断然お得って

知ってました?

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス ハピタス 始めるなら早く始めた方がお得です!